頑張っても報われない!解消するには7つの習慣

7つのボール画像 Uncategorized

息子とポケモンの話題で盛り上がるとは思ってもいなかった!いっぱらです。

・どこか空回りしている気がする
・気がつくとチームから孤立している
・周りに振り回されている

「一生懸命頑張っているのに報われないなぁ」と感じていませんか?
わたしは頑張れば頑張るほど周囲が離れていく経験があります。

・リーダーシップに関する本を読む
・通信教育を受講し改善を試みる
試行錯誤したが状況は…。

「頑張っているのに…」とモヤモヤするかた。
いろいろな方法を試す前に『7つの習慣』を読んでください!

「今まで試したことは全部小手先だけ。ナンボやっても改善しないのは問題の根本を分かっていなかった!」と衝撃を受けました!

・生き方
・人間関係
生きるためのベースを学ぶことができます。

7つの習慣を知らずに試行錯誤することは土台が不安定な場所に家を建てるようなもの。

7つの習慣土台イラスト

今回は挫折した経験をもとに本で学んだことを紹介します。悩み解消の参考にしてください!

参考書籍『7つの習慣』

今回の参考書籍はこちらです。

頑張っても報われない原因と解消法

原因
・自分の芯を持っていない
・目先の仕事に追われている

頑張っても報われないと感じる原因は自分の芯を持たずに目先のことに注力しているから。

頑張りを成果に結びつけるには第1~3の習慣が重要です!

7つの習慣のちから

7つの習慣とは人間関係・仕事などあらゆる場面で、関わる人たちと豊かに過ごすために必要なテクニックです。

7つの習慣イラスト

環境を変えるにはまず自分の意志で行動!

周囲が行動を見ることで「よし!自分もやってみるか!」と影響を受けて環境が変わる。

双方の信頼を高め合いながら大きなエネルギーを生み出す。

要するに
みんなの意志からあふれ出すエネルギーを掛け合わせるってことです!

7つの習慣役割

第1の習慣
『主体的である』

自分の意志を持って行動する。
人のせいにしない。依存しない。


第2の習慣
『終わりを思い浮かべることから始める』

自分の葬儀を想像し弔辞でなんと述べられているか想像してください。
それがあなたの『目指す姿』です。

『目指す姿』を見つけることで今、何をするべきか明確になります。


第3の習慣
『最優先事項を優先する』

『目指す姿』に向けて一番大事なことに全集中する。

ポイントは先を見据えて行動!

第4の習慣
『Win-Winを考える』

問題に対して一方的な解決をしない。

双方が納得できる案を模索すれば最良な案を見つけることができる。

折り合いが付かないときは、しっかりと断ることも大事!

Win-Win画像2
Win-Win画像1


第5の習慣
『まず理解に徹し、そして理解される』

人間関係を構築するためにもっとも重要。
人の話を、自分の話にすり替えることは価値観の押し付けです。

相手に理解されたければ徹底的に相手の話を聞くことに集中しましょう。

自分の経験を相手に押しつけない。
・評価しない
・探らない
・助言しない
・解釈しない

第6の習慣
『シナジーを創り出す』

自分の芯をしっかりと持ち、周囲との信頼関係を最高に高めた状態でトライする。
1+1=2以上の強力なパワーを生み出す。

第7の習慣
『刃を研ぐ』

第1~6の習慣を何回も繰り返すことで高め続ける。

7つの習慣の役割をざっくりと紹介しました。

すべての習慣が密接に絡み合っているのでどの習慣が欠けてもダメです。

ですが、各習慣に経験を落とし込み解説すると凄いボリュームに。
今回は『頑張っても報われない』を解決に絞って展開します。

(全部の習慣に「刺さるわ~」と思う部分があるので書きたい気持ちはありますが)

頑張りが報われないはこうやってできる! 

『頑張っても報われない』の作りかた!
✅①「あなたはどうなりたい?」の問いにパッと答えられない。
✅②舞い込む仕事が大事に感じる。
✅③必死になって仕事をこなそうとする。
✅④仕事を断ることが苦手

上記4つに✅で要注意です!

自分の芯が無いことで仕事をなんでも引き受ける。一生懸命に仕事をこなす。
同僚からは仕事人間のレッテルを貼られる。
協力者が減り孤軍奮闘感を出す。

最終的に仕事を処理できず成果が出ない。

あれ!?頑張っていたはずなのに…

頑張りエネルギーを最大化させるには!

第1・2の習慣で自分の芯を持つ

第3の習慣で全集中するポイントを見つけ、注力すればエネルギーを最大化できます。

自分の芯を持つには『〇〇したい(自分の意志)』・『〇〇になりたい(目指す姿)』が必要!

第1の習慣で 『〇〇したい(自分の意志)』を習得することができますが、ここまで目を通してくれた読者のかたは自分の意志をしっかりと持っているはずです!
だって、なにかを変えたいと思ってここまで読んでいるからです。
 
自分の芯を持つには 第2の習慣で『〇〇になりたい(目指す姿)』 を見つけることができればオッケーです!

やりたいことの最後を思い描いてください。
わたしは会社員時代の最後を思い描きました。

定年を迎え送別会が開催されていました。
たくさんの同僚や部下が参加しています。
「あのとき大変やったけどなんとかなったな!」と笑顔でしゃべっている光景が。

目指す姿は『チームワークのある職場で働く』でした。
自分の芯とはメンバーが働きやすい環境を作るだったのです。

みなさんも自分の芯が見つかりましたか?
芯をしっかりと見つけたら次のステップへ!

第3の習慣で自分の芯に対し全集中!

やることは4つの領域に分類できます。

4つの領域

①~④どこに全集中すればいいと思いますか?















正解は②画像


②の内容を詳しく見ると「大事なのはわかる。でも…やること多くて今は無理」という内容ばかりです!
②を放置しているとツケが溜まっていき、限界で爆発すると『報われない』が発生します。

②にツケ溜める

『時間を空ける!』と意識しなければ②の時間は絶対に確保できません!

「いろいろ大変やねん!簡単に言うな!」と思いますよね。
まずはできることから始めてください。

②に全集中

・テレビを見る時間
・スマホゲームしている時間


④の時間を少しづつ②に充ててください。

仕事をソッコーで引き受ける前に「芯にマッチする!?」と考えてから返事しましょう。

徐々に時間が空いて②に全集中できます!

第2・3の習慣を習得することでポイントが明確になり頑張りが結果として返ってくるのです!

がむしゃらに頑張った結果

わたしは入社してから辞めるまでの間がむしゃらに頑張り続けてきました。
・仕事は断らない
・とりあえず資格は取る
・仕事のためなら帰る時間は気にしないetc.


「現場をよくしたい!」の一心で。

若手と中堅画像

若手時代はこのやり方でも「あいつ頑張ってるな~」と言われ通用していました。

中堅と呼ばれメンバーをまとめる立場に。

当初、メンバーとの関係は良好で「いっぱら。また飲みにいこうや!」と声をかけてくれた。
「そうですね~。また行きましょう。」とありきたりな返事をする。

頑張れば頑張るほど仕事が舞い込み、「あ~忙しい!飲みに行く余裕ないで」と後回し。

次第に「こいつ仕事ばっかりやな」とメンバーとの溝ができました。

コミュニケーションは消え双方の意見をバチバチにぶつけ合う悲惨な状況に発展。
人間関係によるトラブルが日々発生し仕事に手をつけることができない。

人間関係よくするには!?
仕事を効率的に行うには!?

と模索を始めるが時すでに遅し!
この行為が緊急で重要に分類される案件

つまりトラブル処理だから。

本を読み通信教育を受けても小手先だけで対応しているため相手に刺さらないのです。

がむしゃらに頑張った結果画像

飲みに誘ってくれたときにふと立ち止まり「今週末行きましょか!」と返事していれば未来は変わっていたでしょう。

自分の芯をしっかりと持ち舞い込んでくる仕事を取捨選択し先を見据えて行動していれば…。

頑張れる人はすごい!

ここまで目を通してくれたかたは凄いエネルギーを持っています。
今までは頑張り方を知らなかっただけです。

・自分の芯を持ち
・未来を見据えて重要なことに注力する

この2点を意識しながら過ごせば大丈夫です。
自然と第4の習慣以降も見えてきます。

わたしたちが持っているエネルギーはそこら辺の人には負けません。
エネルギーを上手に使い、あっと驚く成果を出しましょう!

長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます!
読んでもらえることが励みになります。

7つの習慣をつねに意識して豊かな人生を過ごしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました